Special Command

Special Script(25)のコマンド辞書。


00 00 完全回復
01 00
02 00
03 00 今いるマップ内に到着したワープポイントへまで移動(移動時の音声有)
12 00 部屋の模様替えアイテムの表示(RSE)
20 00 通信対戦用
21 00
22 00
23 00 レポート
27 00 パーティの情報を保存
28 00 保存したパーティの情報を復帰
29 00
2C 00 パーティをジグザグマ(Lv7・特性無し)のみに設定(RSE)
32 00
34 00
35 00
36 00
38 00
39 00
3B 00
3C 00 マサキのパソコン
3D 00
45 00
5D 00 レポート
5F 00 トレーナーカードのプロフ編集
60 00 プロフメッセージの表示
77 00
78 00
79 00
7A 00
7B 00
7C 00
7D 00 通信交換されたポケモンかどうか判断する
80 00
83 00
84 00
85 00
8D 00
8E 00 マップのタイル切り替え動作を即座に実行する
8F 00
94 00 主人公の性別によって「おにいちゃん」「おねえちゃん」を"FD 02"に代入する(EM)
95 00
9D 00 おじいさんのポケモン捕獲戦 直後にB6 ** ** ## $$ $$でポケモンを指定
9E 00 ニックネームの変更
9F 00 手持ちのポケモンを選ぶ
A3 00
A4 00
A5 00
AB 00 野生ポケモンの出現(AMで設定した岩砕きで出てくるポケモンがランダムで出現
     出現確率もAMの設定に依存)
B4 00
B5 00
B6 00
B7 00
B8 00 育てや(4の島)に預けているポケモンに応じた卵が貰える
B9 00
BA 00
BB 00
BC 00 ポケモンを預ける
BD 00
BE 00
BF 00
C0 00
C1 00
C2 00 卵からポケモンが生まれる
C4 00 タイムボード表示
C5 00
C6 00
C8 00 全滅
CD 00 サファリゾーンモードに。ボールが無くなるor一定数歩くとセキチクヘ
CE 00 サファリゾーンモード解除
D4 00
D5 00 オーキドが図鑑批評する時の台詞 後ろに66を追加しないと
     批評が終わる前に次のスクリプト処理をしてしまうので注意
D6 00
D7 00
DB 00 手持ちのポケモンを選ぶ
DC 00 覚えてる技を表示
DD 00
DF 00
E0 00 技を思い出す
E6 00
E9 00
EA 00
EB 00
EC 00
EF 00 ポケモンデータを全て削除する
F1 00 タイトル画面に戻る
F5 00 ポケモンを三匹選ぶ
F6 00
F9 00 自分のパソコン。修了後タイルに不具合
FA 00 自分のパソコン。終了後メッセージがそのまま残る
FB 00 タウンマップを見る
FC 00
FD 00
FE 00 (シナリオでの)通信交換っぽい
FF 00
06 01
07 01 殿堂入りを見る
08 01 図鑑完成時のゲームフリークのメッセージ
0F 01 タイトル画面に戻る
10 01 殿堂入り→エンディング→マサラへ
11 01 エレベーターのエフェクト
13 01 画面が固定される
14 01 画面の固定を解除
1F 01
26 01
29 01 最初に選んだポケモンに対応したジョウトの三犬が草むらに出現するようになる
2E 01
32 01 現在のフロアを表示する。表示を消すには25 60 01 02を実行する
36 01 地震の効果音
37 01 RS野生戦 このスクリプトの直前にB6 ** ** ## $$ $$でポケモンを指定
38 01 RS野生戦 このスクリプトの直前にB6 ** ** ## $$ $$でポケモンを指定
39 01 RS野生戦 このスクリプトの直前にB6 ** ** ## $$ $$でポケモンを指定
3D 01 画面が白くフラッシュ
3E 01 今いるマップ内に到着したワープポイントへまで移動
3F 01 今いるマップ内に到着したワープポイントへまで移動(上から落下してくるアニメーション)
43 01 野生戦 このスクリプトの直前にB6 ** ** ## $$ $$でポケモンを指定
47 01
4C 01 音楽が止まる。35で復活可。
53 01
56 01 幽霊戦 このスクリプトの直後にB6 ** ** ## $$ $$でポケモンを指定
57 01 自転車に乗る。音楽も変わる
58 01
5C 01
5D 01 ゴージャスリゾートで見せるポケモンを図鑑に載っているポケモンからランダムで決定
     具体的には、これで決めたポケモンコードをスクリプトフラグ0x4036に代入する
5E 01
5F 01
60 01 現在のフロアの表示を消す
61 01 波乗りモード
62 01
63 01 見つけた数に追加用。このスクリプトの直前に16 04 80 ** **でポケモンを指定
66 01
6A 01 ワイアレスアダプタ接続チェック
6B 01
6C 01
6D 01
6E 01 ワイヤレス通信状況
6F 01 全国図鑑入手
71 01
73 01
74 01
76 01 先頭のポケモンが5番道路の育て屋に預けられる
77 01
78 01
79 01
7A 01
7B 01 シーギャロップのアニメーションの後クチバシティへ
7C 01
83 01
87 01
8B 01 化石表示。直前に16 04 80 ** **(8d又は8e)で表示する化石を決定
     16 05 80 XX XX 16 06 80 YY YYで表示座標指定
8C 01 セリフ枠とかが消える。セリフスクリプトで〜08 09 04などの後ろにつけてやる
8D 01
8E 01 ポロックケースを開く(RSE)
91 01 サントアンヌ号が出港するときのアニメーション
92 01
93 01
94 01
95 01 ミニポケモンジャンプでの記録表示
96 01
9C 01 木の実の粉表示
9D 01 木の実の粉表示消去
9E 01
9F 01
A2 01 木の実クラッシュ押す速さランキング!
A3 01
A4 01
A5 01 エンディングへ。ちなみに音楽は変わらない
A6 01 ドードリオの木の実採りの記録
AB 01 デオキシスの移動時の効果音
AE 01
B0 01
B2 01
B5 01
B6 01
B7 01
BB 01 野生戦用。「16 04 80 ** ** 16 05 80 ## 00 16 06 80 $$ $$ 25 BB 01」の後に野生戦のコードを入力する。「B6 ** ** ## $$ $$」と同じようなもん。